第1回訪問
株式会社イシカワ さん
小野さん 猪原さん
こんにちは、イナエです!
わらしべ長者の記念すべき第1回目の交換に協力して頂いたのは、株式会社イシカワの小野さん、猪原さんです!

(左:イナエ、中:猪原さん、右:小野さん)
◆担当者紹介
今回、豆菓子の製造販売を行っている株式会社イシカワさんに訪問させて頂きました。初めての企業訪問だったのですが、とても緊張している私を優しく受け止めてくれました。
小野さんは、きれいな方で、考えが本当にしっかりしていて、優しい方でした。猪原さんは、優しく明るい方で、動きがかわいく、うさぎのようでした!お二人は、商品企画部に配属されており、商品の開発や、常に新しいことに挑戦しようと頑張っていらっしゃいます!お二人とも「豆」は、身近に存在していること。そして、豆が料理や製品などいろんな物に変わっていくことがおもしろいとやりがいにつながっているそうです!
これからも、お二人には新しい商品を開発してほしいです!今後の商品も楽しみです!!
◆交換するモノ
今回わらしべ長者のスタートに準備したモノは、私の手作りお菓子です。
私がお菓子作りが好きなので、わらしべ長者の為に愛情を込めて準備しました。

(イナエ手作りお菓子)
◆交換していただいたモノ
私の手作りお菓子を、小野さんと猪原さんは『青きなこ黒大豆』と交換してくださいました。お話をお伺いすると、私が手作りお菓子だったということで、職人の方が全て手作業で製造を行い、こだわっている。今回はその『手作り』と言う共通点から『青きなこ黒大豆』を選んでくださいました。
ちなみに、青きなこというのは、広島、山陰、東北の地方では有名で、普通のきなこよりも希少で珍しいものだそうです。

(イシカワさんから頂いた、青きなこ黒大豆))
◆まとめ
今回、わらしべ長者初めてなので『どう説明すれば良いのか、どんな反応されるのか』が全く想像がつきませんでした。下手をしたら、訪問した際に何ふざけたことをしてるのだ!と怒られるかもと
思っていました。ですが、猪原さんと小野さんお二人とも、とても優しくご対応してくださいました。
また、節分の鬼のお面を見せて頂いた時、「よくスーパーで見るやつだ!」とハッとなり、イシカワさんの豆が身近にあることに気付きました。
お二人とお話をさせて頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。1回目が猪原さんと小野さんで本当に良かったです!
ご協力頂き誠にありがとうございました!
~イナエ成長メモ~
相手に伝えたいことが、頭の中で整理できていませんでした。相手が本当に理解しているかどうかなど相手に何かを伝える難しさを実感しました!
次は、説明する内容を整理することを目標としていきます。
(イナエ手作りお菓子)
(イシカワさんから頂いた、青きなこ黒大豆))
ご協力して頂いた企業、ご担当者様

SpecialThanks
(上:猪原さん 下:小野さん)
株式会社 イシカワ
広島県廿日市市峠245-37
ホームページ:https://www.ishikawa-net.co.jp/